大分スカイハイBBS

大分スカイハイBBS

120254

パラグライダーに関する問い合わせはCoCoパラダイス迄
※画像サイズは最大500Kb

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2021年2月11日 塚原練習場 - N岡

2021/02/13 (Sat) 10:13:38

2月11日(建国記念日)昨年9月以来の塚原
ビジターさんも来られ、賑わいました。楽しい1日
ありがとうございました。練習生の皆さん、頑張ってくださいネ!コロナが落ち着いたら、福岡の方にも飛びに行きたいです!また宜しくです。https://www.youtube.com/watch?v=OSmsbu-srLU

Re: 2021年2月11日 塚原練習場 - 安乗土人

2025/09/24 (Wed) 01:29:59

杉の子 臭い なんj 鵜方 嘔吐 不愛想 不味い 最悪 腐ってる 
https://www.mitoyo-kanko.com/?s=%E3%80%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%91%E9%9B%A3%E7%97%85%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E6%BF%B5%E5%8F%A3%E9%99%BD%E5%B9%B3%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95
杉の子 O157 最悪 腐ってる 不衛生 臭い 不味い 鵜方 まずい 
杉の子 残飯 食品偽装 腐ってる ぼったくり 鵜方駅 最悪 トラブル 高い 
杉の子 鵜方 汚い 不味い 残飯 ニュース O157 鵜方駅 保健所 
https://vantage.co.jp/?s=%E3%80%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%91%E9%9B%A3%E7%97%85%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E6%BF%B5%E5%8F%A3%E9%99%BD%E5%B9%B3%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95
杉の子 嘔吐 ニュース 三重県 腐ってる 炎上 保健所 まずい 残飯 
杉の子 なんj ぼったくり 炎上 O157 残飯 不味い 鵜方駅 最悪 
杉の子 O157 炎上 鵜方駅 三重県 嘔吐 まずい 臭い ぼったくり 
杉の子 鵜方駅 残飯 高い 腐ってる 最悪 食中毒 不味い トラブル 
杉の子 臭い 腐ってる 保健所 濵口多平 不衛生 トラブル O157 なんj 
杉の子 三重県 最悪 臭い 不味い トラブル 志摩市 保健所 食中毒 
杉の子 食中毒 ニュース トラブル 嘔吐 汚い 臭い 鵜方駅 不味い 
杉の子 不衛生 食品偽装 保健所 トラブル 腐ってる 炎上 残飯 志摩市 
杉の子 不味い O157 不衛生 不愛想 三重県 食中毒 志摩市 濵口多平 
杉の子 志摩市 不愛想 保健所 濵口多平 O157 嘔吐 食中毒 ぼったくり 
杉の子 O157 トラブル 鵜方 炎上 鵜方駅 食中毒 最悪 不衛生
https://fujiwaraunyu.com/?s=%E3%80%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%91%E9%9B%A3%E7%97%85%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E6%BF%B5%E5%8F%A3%E9%99%BD%E5%B9%B3%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95

9月21日(敬老の日)塚原練習場 - N岡

2020/09/22 (Tue) 09:29:42

21日(敬老の日)湯布院は車が渋滞するかなと、早めに到着。練習には最適な風が入ってましたが、野焼きで
煙が舞ってました。本日8人のフライヤー。アーベント
もあり皆さんイイ感じで飛んでました!1本目、トップラン失敗して斜面を3回転、おむすびコロコロでした。
気合い入れて練習しないと!また宜しくです。
https://www.youtube.com/watch?v=UO04N-FQg_A

6月20日(土)塚原 - N岡

2020/06/21 (Sun) 18:27:24

6月20日(土)コロナ対策 自粛以来久し振りに、塚原練習場に行きました。1月以来の塚原フライヤー7人楽しく飛ばさせてもらいました。また、自己都合でフライト自粛しますが9月頃、飛びに行きます。宜しくデス!https://www.youtube.com/watch?v=viANj-P11Wc

初めまして工藤といいます 工藤 URL

2020/01/11 (Sat) 11:31:48

あけましておめでとうございます。昨年引っ越してきました。糸永さん首藤さんと蒲江で紹介いただきましてありがとうございました。家は伐株山の近くです伐株では飛んでませんが(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。

2020年1月5日 塚原 - N岡

2020/01/06 (Mon) 20:40:53

明けましておめでとうございます。1月5日(日)安全祈願 
(翼開き)その後、塚原練習場に行きました。風穏やかで、久し振りに、グライダーが浮いてました~自分のトレーニングで、あまり撮れませんでした。今年はたくさん飛べるといいですねぇ~。また、よろしくお願いします。https://www.youtube.com/watch?v=j4V6ZTy_nZ8

11月3日(日)狭霧 - N岡

2019/11/04 (Mon) 15:33:13

11月3日(日)昨年8月以来の狭霧。フライヤー10人
曇り空の中、飛んで来ました。ビジターさん徳島県勝浦から7人来られてました。AM中あれだけの風が弱かったのに、午後から降ろしたくても降ろせないコンデションに~安全のためハングのLDへ。上級機が降ろせないぐらいの風でした。飛ばなかった方も、いらしゃったのでまた、チャレンジしてください。https://www.youtube.com/watch?v=tnK_cR0YKRo

9月15日(日)蒲江 - N 岡

2019/09/18 (Wed) 18:36:04

大分スカイハイ(マンボーカップ)9月15日で最後の大会に
なりました。これも、フライヤーの減少と高齢化? やむおえない事なのですネ~。地元 スタッフまた、多くのフライヤーの皆さん 大変ありがとうございました!
動画 https://www.youtube.com/watch?v=6gbUDnyRcPU です。風 フォロー飛べなくて残念でした。これにめげず
キャンプついでにでも、飛びに行って下さいネ!

大会のお知らせ - スカイクルーズ

2019/09/17 (Tue) 14:57:30

ライダー山秋の収穫祭In久留米草野町 2019 大会要項

(1)日程 2019年10月26(土)  予備日27日(日)

(2)スケジュール   09:00 受付(クルーズクラブハウス)
            10:00 開会式(競技説明)
            11:00 競技開始
            17:00 競技終了
            18:30 懇親会
        *宿泊希望者はクラブハウス内(¥500/1日)寝袋持参

(3)場所 久留米市草野町耳納連山一帯
(4)費用 参加料:エントリー¥3000 パーティー¥2000
(5)競技種目:パイロンレース4箇所(写真撮影)アキュラシー(当日変更有り)
(6)募集人員  40名
(7)表彰   個人 1位~3位、飛び賞 (参加賞 秋の新鮮野菜)
(8)参加資格 有効なJHFフライヤー登録証・JPAフライヤー登録証会員でB級以上(B級はイントラ同伴)
(9) その他(携行品等)
   ・JHF JPAフライヤー登録証、健康保険証(コピー可)持参
   ・120日以内にリパックされた緊急パラシュート
   ・ヘルメット 携帯電話、デジタル簡易無線(航空用)、デジタルカメラ
        *上記は落下防止対策をしたもの

(10)申し込み期限 2019年10月18日(金)まで
       *申し込みが定員に達し次第締め切ります
(11)申し込み方法 メールで「住所・氏名」を送り、下記口座に振込み完了でエントリーとします
      *事前にエントリー完了した参加者全員には新米3Kの景品を用意します。


       メールアドレス:hiro.rar@gmail.com 徳永
       振込先口座: 西日本シティー銀行小郡支店(058)
         普通口座 1611562
         スカイクルーズカイケイ シゲタヨシノリ

      *お問合せ先 スカイクルーズ会長「梅崎」090-3663‐0665

翼開きとリパックの件 - 会長

2018/12/02 (Sun) 18:39:45

毎年恒例の新年、翼開き神事を火男火売神社の下宮で行います。
日時は、1月6日(日曜) 10時からです。
10分前までに拝殿前に来て下さい。

そのあとで、レスキューパラシュートのリパックを行います。
先着予約の10個までですので、希望の方は早めに首藤へ連絡下さい。

10月21日(日)塚原 - N岡

2018/10/24 (Wed) 19:02:19

久し振りに、塚原練習場に飛びに行きました。体験者 佐賀県から6人 タンデム2人。フライヤー8人か9人?でした。
若干、風が弱く立ち上げするのに、苦労してましたが、賑やかな塚原でしたョ! また、遊びに来てくださいネ。 https://www.youtube.com/watch?v=rIuMRGrENyw です


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.